2021.01.07
(1) 住宅取得借入金等特別控除(ローン控除)の対象に新たに、床面積要件につき40㎡以上50未満㎡の住宅が追加されました(13年間の控除期間が認められ、合計…
2021.01.07
(1) 直系尊属から住宅取得資金贈与を受けた場合の贈与税の非課税措置等 ①令和3年4月1日から同年12月31日までの間に住宅用家屋の新築等に係る契約を締結…
2021.01.07
(1) 課税売上割合に準ずる割合の届出期限の変更 税売上割合に準ずる割合を用いようとする課税期間の末日までに承認申請を行い、同日の翌日以後1月を経過する日まで…
2021.01.07
(1) 拡充措置 ①新過疎法の制定を前提とした、特定地域における工業用機械等の5年間の割増償却制度への改組 ②マンション建替え等の円滑化に関する法…
2021.01.07
(1) 税務関係書類の押印義務の見直しがされました。 以下の税務関係書類を除いて押印義務を課さないことするほか所要の措置を講じることとされました。 ・担…
2021.01.07
(1) 国税関係帳簿書類の電磁的記録等による保存制度の見直しがされました。 ①承認制度の廃止 ②国税関係帳簿書類の電磁的記録等による保存要件につ…
2021.01.07
(1)納税管理人の届出をすべきことの求め 納税者が納税管理人の届出をしなかったときは、所轄税務署長等はその納税者に 対し、納税管理人の届出を指定日*まで…
2021.01.07
(1)無償譲渡等の譲受人等の第二次納税義務の整備 徴収共助の要請においてもなお徴収不足が認められる場合において、その徴収不足が国税の法定納期限の1年前の日…
2021.01.07
(1) 申請等に係る書面に記載すべき事項を入力して送信できない場合において、書面での提出に代えて、スキャナによる送信(イメージデータの送信)をすることができ…
2021.01.07
• 納税地の異動があった場合における質問検査権の管轄の整備 法人税・地方法人税又は消費税に関する調査について、調査通知後に納税地の異動があった場合において…
2020.01.07
(1)グループ通算制度への移行(連結納税制度の見直し) (基本的仕組み) ①完全支配関係を有する法人間の親法人の決算期に基づいた申告をしなければ…
2020.01.07
(1)NISAの改正 ①つみたてNISA(非課税累積投資契約;上場投資信託等で年間投資上限額40万 円、20年間)の勘定設定期間の5年の延長(令和24…
法人の税務相談
個人の税務相談
経理記帳代行業務
税務書類の作成
税務申告代理
法人の設立
監査業務
メールによる税務相談